New arrival Pick Up 新着記事

COVID-19 infection 特集記事

結婚式のその他について徹底解説!「結婚式の何でもQ&A集」

2018-09-03

ここでは、結婚式のご祝儀や心付け、交通費、披露宴、衣装、演出やBGM、ペーパーアイテム、二次会以外のことについて、当サイトの掲示板で過去に質問された内容をまとめています。

結婚式のその他のQ&A集

ブートニアの代わりに葉巻?

Q1.
教えてください。
皆様は結婚式の間、新郎が胸ポケットに葉巻を入れていると言うのを聞かれた事がありますか?
私も良く知らないのですが、ブートニアの様に式中葉巻がさしてあるそうです。
式終了後新郎はその日の結婚式をふりかえりながら一服するようなのですが、皆様はそう言う話を聞かれた事がありますか?
是非取り入れたいなぁ~と思ってるのですが真実味が無いため知っておられる方是非教えてください。


A1.
結婚式の間、新郎が胸ポケットに葉巻を入れていると言うのは知りません。
どこかにそんな風習でもあるんでしょうかね~?

結婚式を両親に反対されたらどうしますか?

Q2.
ところで皆様は結婚式を両親が反対したときどうされましたか?
私は昨年末に両家に挨拶に行き結婚の日取りや自分達の思いを両親に伝えました。
両家とも自分達の思うようにしたら良いとの事でした。
それが1ヶ月すぎ、式場の仮予約を入れ相談したところ急に彼の母親が反対しだしました。
「式にも出ない。結婚の話事態聞かない。」状態になってしまいました。
母親の言い分を聞いたのですが、これと言って反対の理由を言ってくれません。
理由が出てきても話すたびに違う理由で反対されます。
今では話をするにも聞いてもらえず状態です。

結局仮予約はキャンセルしたのですが、2人の挙式予定まで9ヶ月。
式場を決めて式当日までいろいろ考える時間を楽しみたい私としてはお預け状態です。
今後どう話をしていけば良いでしょうか?
時間が解決してくれれば良いのですが、最近では彼氏と母親の会話すら無いと言う状態になってしまってます。
皆様何か良い案があれば教えてください。宜しくお願い致します。


A2.
う~ん、それは困りましたね~。
もうそれは彼に原因を突き止めてもらうしかないと思います。
その状態のままでは、時間が解決してくれるのは難しいと思います。
「自分達の思うようにしたら良い」というのは建て前で実際には一緒にいろいろ決めたいものですので、式場を決めるにもご相談された方が良かったのかもしれません。
なんとも言えませんが、彼と彼のお父さんに頑張ってもらうしかないと思います。
両親を説得させる交渉術

親族のみの結婚式の時、会社への報告は?

Q3.
先日、両家の顔合わせ程度の食事会を開き、正式に?婚約致しました。
10月以降にレストランにて親族中心のカジュアルなウェディングパーティーを検討しています。
仕事は結婚しても続けるつもりでいますが、30名前後の親族中心のパーティーなので、会社の上司・同僚を招待する予定はありません。
そこで、会社への結婚報告というのはいつ頃するのがベストなのでしょうか? 教えてください。


A3.
会社から電報をもらうのであればその期日内に、特に会社関連で何の必要もなければ、入籍時に上司への報告と会社の必要手続きを行えばよろしいかと思います。

人前式について教えてください

Q4.
私は6月中頃に両家の友人のみでレストランウエディングをする予定です。
そこでは、お料理・飲み物以外はすべて持込み(お願いすればプランナーなど紹介して頂けますが)で、分からないなりに少しずつ準備を進めています。
そのレストランでは、人前式が出来るとの事なのですが、仲人や媒酌人が居ない場合は、人前式は司会者が進行してもらうものなのでしょうか?
ちなみに司会者は友人のお知り合いを紹介してもらう予定です。
知識が全くないので、人前式の流れや、詳しい内容などを教えて頂ければと思います。


A4.
カジュアルなレストランウエディングにもいろいろありますが、通常は司会者が進行するようですね。
詳しい内容はちょっとわかりませんが、通常の挙式の進行でかまわないと思います。
ただ、牧師さんがいないので牧師さんからの言葉や聖歌等は省略した感じになると思います。
特に決まったパターンはありませんので、自由なスタイルで良いと思います♪

結婚式場の担当者を変えてもらいたい

Q5.
私は10月に挙式が決まっており、式場もおさえたのですが、最近になってちょっとした事をきっかけに式場担当に不信感を抱くようになってしまいました…。
6ヶ月前だというのに今後の予定の説明も一切ありません。。。

担当を変えて欲しいとも思うのですが、これからもその人と顔を合わせづらくなるのも…。本当に悩んでいます。
彼は『もう少し様子をみて担当を変えてもらおうか…』と言っています。
生涯一度の結婚式を素敵なものにしたいと思いますし、当日までの準備の段階でも式場との間にトラブルがなく、気持ちのよいお取引をしたいと思います。
どなたかこのような経験をお持ちな方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをよろしくお願いいたします。


A5.
ちょっとした事というのはどの程度のことなのでしょうか?
人間いろいろですから式場担当者の中にもポカをやらかす方が当然いらっしゃいます(笑)
こういう方が担当者だと予約したものが発注されていなかったりということもありえるので、変えてもらった方が良いでしょう。

ただ、「式場担当者というのは、平均的な挙式のベテランなだけであって、あなたのイベントに関しては素人同然」だということです。
これをこちら側がわかっていないといけません。
任せておけば何でも思った通りの素敵な挙式になる!と思ってはいけません。
任せておいたらありふれたごく平凡な挙式になるだけです。
これを「式場担当者がわかっていない」というのはけっこう多いです。
これ系の行き違いの場合は担当を変えてもあまり変わらないですね(笑)
自分のイベントに関してはこっちがプロ!という気構えで行くしかないです♪

担当者は変えてもらっても、全く問題ありません。
式場にとって結婚式というのは最高級のお客様ですので、ちょっとした無理難題でも聞いてくれると思います(場所によりますが)
トラブルなら身内でかなりの経験がありますが(汗)
こちらはお客様だ!くらいの方が甘く見られないで、しっかりやってくれて良い場合もあります。

遠距離でなかなか話が進まないんです

Q6.
今年10月に結婚することになりました。ただ1つ問題が…彼とは遠距離です。
そしてお互いの両親も離れていて…
つまり、私と彼、それぞれの両親が離れているので、なかなか話が進まないのです。
やっと式場と日取りが決まったのですが、それから先のことが何も決まりません。
式場は、4箇所の中心にあるホテルで行うことにしました。
そして、彼の実家の風習で、かなりたくさんの人を呼ぶことになり、招待客は合計300人以上になるようです。
私と彼は同業者ですが、なかなか決まった休みが取れず、休みも合わないのが現状で、彼自身、私のように式に憧れがないのか、電話で話をしていても式のことは全く話題になりません。
まだ先のこと…と私も落ち着いて見ていますが、本当にこんな状況でちゃんと準備ができるのか心配です。


A6.
今年10月挙式なら、「まだ先のこと」ではないですね~
そろそろ本腰を入れないと!(笑)
「話題にならない」ではなく「話題にする」んです♪
どうしても進展がないようなら、あなたがいろいろ先に決めてしまっては如何でしょう。
もちろんそれが最終ではありませんが、草案があって、それをもとに検討する方が話が進みやすいです♪
きちんと紙に書いて、それを彼に渡して見てもらえば、時間が合わなくても大丈夫です。
準備頑張ってくださいね!
結婚準備のスケジュール

遠距離の場合の結納・食事会について

Q7.
結納(両家の挨拶)について質問があります。
私は都内に住んでいますが、彼の両親は九州に住んでおり、家に簡単な介護が必要なおじい様も住んでいます。
そのためなかなか都内に夫婦そろってでてこれない状況があります。
そこで彼のお父さんが今月末にこちらに用事があるついでに簡単な食事会をすることになりました。
彼の両親が、もしかしたら挨拶ができるのは結婚式の前ということになってしまうかもしれないので、会える時に会っておきたいという気持ちがあるようです。
私はそれでも構わないと思っているのですが、私の両親の気持ちとしては、彼のご両親の都合もわかるけれどもやはりついでで挨拶をするというのはけじめがつかないのではないかと言うのです。
両親そろって挨拶に一度来るのが本来の順序ではないのかとも話していました。
両親の話もとても納得いくもので、私のことを大切に思ってくれているからこそ、きちんとやりたいという気持ちもとってもよくわかるのです。
両家の気持ちを考えると悩んでしまいます。

こういった場合、彼にも私の両親の気持ちを伝えようとは思いますが、結果的に一番いい挨拶、結納の方法というのはどういったものになるでしょうか?


A7.
結果的に一番いい挨拶、結納の方法と言うのは、人それぞれだと思います。
ただ、一般的なのは、やはりユウさんのご両親の仰るとおりです。
介護が必要な方が家にいらっしゃっても他に頼めば済むことですし、そのくらいして当然の一大イベントです♪
結納までは必要ないと思いますが、両家のご両親揃っての食事会程度は行っておきたいです。
タイミングは今月末の彼のお父さんの都合に合わせて、その時に彼のお母さんも一緒に来て頂くと言う事なら、話がし易いのではないでしょうか?
結納・食事会マニュアル

式場担当者と打合せする機会が減り当日が不安です

Q8.
今月末に挙式するものです。
最近になって、担当者と打合せする機会が減り当日が不安です。
何度か別の担当者と打合せをして、その内容が伝わっていなかったこともあり、気になっています。
以前までは打合せはきちんと担当者が応対してくれていたのですが、今月に入ってからは連絡も途絶え気味です。
先日の司会者との打合せも、前の日になって「担当者不在」が判明しました。
来週は、ドレスの最終確認や当日流すビデオの試写もあるのに、その日も不在です。
担当者が「この日はいかがですか?」と聞いてきた日に本人が不在というのは、ちょっとおかしい気がします。

私たちにはほとんど貯金が無いので、結婚式も色々と節約してきました。式場側にとってはあまり良いお客ではないのかも知れません。
でも、担当になった以上は最後まで責任を持って応対して欲しいと思うのですが、どうでしょうか?
忙しいのはわかるけれど、やはり打合せというものはきちんと担当者が応対してくれないと不安に感じるのは私だけなのでしょうか?
担当者に直接言いたいけれど、今まで良くしたもらった部分もあるし、困らせたく無いので言えません。
みなさんは、打合せに別の担当者が応対したことはありますか?


A8.
言いたいことを言った方が良いですね♪
きっちり言わないと放っておいても大丈夫なお客様と判断されてしまう場合もあります。
打ち合わせもそう何回もあるわけではないので別の担当者が対応することはあんまりないと思います。
打ち合わせの段取りがしっかり組めていないと言うことですから、こちらがしっかりしていないと本番でも何かやらかす可能性もありますので気をつけてください。

結納時のみの媒酌人を披露宴に招待しますか?

Q9.
いつも参考にさせていただいております。12月に式を挙げるものです。
媒酌人を立てて結納をしたのですが、式は媒酌人を立てようか迷っております。
結納の際お願いした方は、結納で役目は終わったとおっしゃってます。
もし、挙式当日依頼しなかった場合、招待するのは男性のみでもよろしいでしょうか。
やはり、招待しないということは避けたほうがよいのでしょうか。
どうかアドバイスをお願いします。


A9.
結納を頼んだ媒酌人ご夫妻の内、旦那さんだけを披露宴に招待するということでしょうか?
そうであれば、結納の時、奥さんにもお世話になっているわけですから、
やはり披露宴で媒酌人を立てなくても夫婦揃って招待するべきだと思います。
結納・食事会マニュアル

招待状に入れる返信ハガキの枚数は?

Q10.
準備期間もあと3ヵ月ちょっとにもかかわらず新郎はのんびりしていてかなりブルーです・・・
ところで、親戚等、ご夫婦を招待する場合、同封する返信ハガキは1枚でいいのでしょうか?教えてください。


A10.
新郎がのんびりしているのはどこも一緒ですよ♪
連名で出す招待状の場合は返信ハガキも1枚で大丈夫です。
あと3ヶ月、準備頑張ってくださいね!!

会社の上司への新婚旅行のお土産

Q11.
新婚旅行のお土産ですが、会社の上司(社長・常務)などへはどのようなお土産が好ましいのでしょうか? 予算的にはどれくらいですか?
やはりチョコレートなどは失礼ですかね~?
尚、披露宴には出席していただきました。
バリ島なので何か良いお土産が思い浮びません


A11.
新婚旅行のおみやげは、その上司にどれだけお世話になっているかがポイントで、予算もいろいろです。
通常の場合では、チョコレート等でも全く問題ありません。
会社の場合、人数分入っているチョコやクッキー1箱だけで済ますと言うパターンも多いです。
ただ、披露宴でご祝儀を奮発して頂いた場合には、その奮発分が予算と考えられますので、それ相応のおみやげを用意された方が良いですね。
新婚旅行成功マニュアル

異性の友人を呼んでも良いですか?

Q12.
結婚式ならびに披露宴で、異性の友人を招待することは、相手や相手の家族に対して失礼ではないのでしょうか?
ちなみに、相手方の友人としての招待者は全て同姓の方です。いかがなもんでしょうか?


A12.
よく聞く話ですが、異性の友人を結婚式に招待すると、なぜ失礼なのでしょう?
そういう仕来たりがある地方とかがあるのかもしれませんが、普通は友人に性別は関係ないと思います。

結婚式まで暇なんですが早めにやることは?

Q13.
今、仕事を辞めてしまったので、はっきり言って暇なんです。
来年は新居に引っ越す予定できっと忙しくなると思うので、今の内に披露宴の準備が出来るものがあれば早めにやりたいんです。
でも何から手を付けていいのか全く解かりません…。
手作りモノとか、必要なものとか、早めに準備出来るアイテムがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。


A13.
なんでも早めにやってしまって良いと思います♪
まずは出席者の推定ですね!
出席者名簿を作ってしまって良いと思います。
出席できるか微妙な方は口頭で確認しちゃってOKです。
それでも人数には狂いが生じるモノですが、口頭で確認まですれば5人も違いはでないと思います。
そうなるとペーパーアイテム類は全部制作できちゃいますし、席次も大体決めることができます。
ある程度決めておいて後で調整する形にするととてもラクです♪
ブライダルフェアを活用してオプションも決めてしまって良いと思います。
結婚準備のスケジュール

結婚式場の担当者が凄く冷たいのですが・・・

Q14.
担当のひとがものすごく事務的で冷たいです。
途中担当の方がかわって、前のひとはとてもよかったんですが。
打ち合わせ1時間以上のなかに笑顔なしで、こちらがすこしでもミスすると、きびしくいわれます。
もう、式場をかえたいくらいですが、招待状を出してしまった後なのでどうすることもできません。
みなさんは、こういうことなかったですか?


A14.
最初は担当してくれた営業さんの人柄に惹かれて、式場を決めてしまいましたが、契約したら急に人が変わったように他人事・・・みたいな態度をとられ、とても不満でした。
式場の人たちにとったら、数ある客の内の一組・・・ぐらいにしか思えないのかもしれませんが、私たちにとったら一生に一度の大切なこと。
なので、私たちは二人で相談して式場の支配人?に相談しました。
(こういう時はやはりTOPに話をもっていかないと、もしかしたら企業全体のたいしつかもしれないので。)
そして、話し合いをかさね、私たちは満足のいく結婚式にすることが出来ました!
自分たちが主役です!是非悔いのない素晴らしい結婚式にしてください♪

婚約指輪っていつ付けるんですか?

Q15.
婚約指輪っていつつけるものなんですか??
結納のときは、はめてもらうものですか??


A15.
婚約指輪に特に決まりはありません。
プロポーズの時にいったん貰って付けてもらって、その後は自由に使い、結納の時に彼にまた戻して再度形式的に受け取る場合が多いのではないでしょうか?
どんな指輪が良いかわからない男性は、指輪なしでプロポーズして、その後一緒に買いに行く方もいらっしゃるようです。
もちろん、結納の時に初めて貰ってその場ではめてもらうパターンも多そうですね♪
結婚指輪は挙式の指輪交換で初めて使うもので教会式では絶対に必要ですが、最近は地味婚も流行ってますし、婚約指輪は買わないっていう方もいらっしゃると思いますので、特に気にされなくて良いと思います。

結納返しについて教えてください

Q16.
来年の10月に結婚することがきまりました。
あちらのお父さんが結婚式は先だけど、結納(当初は顔合わせのみの予定)まではスムーズに!けじめだから。
っといってもらい年内に結納まですることになりました。
最初は顔合わせのみだったのですが、結納という場をもって婚約指輪はあげなさい!!と私の彼氏に。
あたしからは、別にいらないよっとのことで。
最初は時計をあげる予定だったのですが、彼氏は時計はつけないから、いらないよ。
そのお金を家具代にしよう!!っていってくれてます。どうしたらいいのでしょうか?
ほんとにお金のないあたしなので、結婚式代も彼氏が出してくれるのです。どうしたらいいですか??


A16.
一生に一度の記念品として品物を送るのは良いですよね♪
でも使わない物やいらないモノをあげても仕方がないです。
金銭的に余裕がない場合は、家具や家電代に回したほうが後々絶対に助かると思います。
でもこれは価値観の問題で、人それぞれ意見が異なると思いますので何とも言えません。
こう言う理由でこうしたいと決めてから、お父さんと相談されると良いと思います。

結納返しはデジカメでも良いですか?

Q17.
結納返しですが、最近はデジカメでも・・・みたいなことが雑誌に載ってるのを見たことがありますが、デジカメとかでもいいんですか??
彼氏もそっちのほうがいいっと言ってます。
あちらのお父さんに聞くわけにもいかず。。。
情報の雑誌上なので、本当にあるのかなぁと思って。アドバイスお願いします。


A17.
結納については正式にやるところとそうでないところの差が大きいですが、基本的に結納返しはなんでもかまいません。
デジカメでも、もちろん大丈夫です♪
ただ、あちらのご両親の頭の中に「こういうスタイルが普通だ」という考え方がある場合もありますので、あらかじめ彼氏から「結納返しにはデジカメを頼んだ」と言っておいてもらった方が無難です。
結納・食事会マニュアル

会食が2時間もあるので時間が余りそうなのですが

Q18.
今週の土曜日に親族だけで挙式・会食を行います(招待14名)会食時間が2時間あるんですが、乾杯・本当に簡単なプロヒ紹介・親族一人一人に挨拶・最後に自分の挨拶、両親にテーブル花贈呈、両家代表父の挨拶を考えているんですが、それだと時間が余ってしまってただ食べているだけになってしまいそうで…。
と言って披露宴とは違うわけで、こんな場合他に何か行ったりした方が良いのでしょうか?
又、考え過ぎなのでしょうか?


A18.
通常の顔合わせ等の会食で特にイベントがなくても2時間くらいあっと言う間です。
イベントがあれば時間が余ることはないと思います。
食べているだけ=話が弾む時間も重要ですので特に心配する必要はないと思いますよ♪

挙式のみの結婚式に会社の方を招待するのは失礼?

Q19.
3月に私の友人が挙式のみの結婚式を行う事となり、ちょっとした幹事みたいな役目を頼まれました。
打ち合わせをする内、招待客は旦那さんの会社関係の方が30名と双方の友人30名程度を呼ぶと言うのです。
参列は任意と言っていましたが、私は挙式のみの場合、親や親戚・親しい友人数名でやるのが普通だと思っていたので驚いてしまいました。
友人はともかく、会社関係の人をたった30分程度の挙式に招待していいものなのでしょうか?
数時間後に会費制のレストランパーティを別の場所(遠い)でするらしいのですが・・・なんだか失礼な気がして。
またOKだとしても、なにか気をつける事ってありますか?


A19.
恐らく会社関係の方というのも先輩や後輩といった友人レベルの方だと思いますので、それであれば特に失礼にはあたりません。
披露宴を行わない場合のご祝儀の相場が一律1万円程度ですが、会費制のレストランパーティーを行うとのことなので、ご祝儀なしで挙式に参列される方も多いと思います。
ご祝儀なしで挙式に参列できると考えた場合には、招待客にとっては安上がりで良い結婚式ですね♪
注意すべきことは、ご祝儀を頂いた方のお名前と金額をしっかりメモしておいて、後日、金額に応じたお返しを行うことです。
特に披露宴を行う通常の結婚式並みのご祝儀を頂いた方には、半額以上のお返しが必要です。
挙式のみに招待しても特に失礼にはあたりませんが、頂いたご祝儀に見合ったお返しをしないと失礼になります。

7、8、9月の挙式は縁起が悪い?

Q20.
今年の8月19日に挙式をあげようと考えて動いているのですが、会場も決まりかけている今になって、彼の母親が7、8、9月はあまり結婚式をするにはよくないみたいな事を言い出しました。
仕事の関係もあって8月にしました。
気候の面では暑いので移動時は少し申し訳ないとは思いますが・・・
縁起がよくないとか世間ではあるのでしょうか?


A20.
縁起の悪い日というのはありますが、月というのは聞いたことがありません。
7、8、9月ということであれば、やはり暑いからと言うことだと思います。